【ファミリーキャンプ】お風呂はいつ入るのがいい?1泊の場合はキャンプ後の帰り道での温泉をおすすめします

この記事を書いた人

2児の母。家が大好きなインドア派キャンパーです。家族の趣味であるキャンプやハイキングの体験談やその他、子育て中の方に役立つ情報を中心にお届けします。

野々ふみのをフォローする
*当ブログはアフィリエイト広告を利用しています
アウトドア

ファミリーキャンプでお風呂のタイミングはいつ入るのがいい?

結論:夏なら、設営後の夕食前。冬(汗をかかない季節)なら、初日はお風呂に入らず、2日目の撤収後、近場の温泉へ。

子連れキャンプデビューの計画をすすめていくうちに必ず浮上するこの「お風呂にいつ入るか」問題。

大体の人は普段通り夕食後のイメージを持っていると思います。が!キャンプって意外と時間の余裕がないんです。特に初心者キャンパーの場合、慣れない設営やアウトドア料理に時間がかかったり、小さな子どもがいると作業が何度も中断して、スムーズにはいきません。

例えば1泊2日の場合、14時チェックインのキャンプ場だと、子どもの相手をしながらの設営に時間がかかり、落ち着いたころにはもう夕食の準備が待っています。せっかくのキャンプだしお酒も楽しみたいパパママもいると思います。お酒を飲んでしまうと入浴設備のないキャンプ場の場合、近場の温泉に行くために車の運転ができません。

そうなると翌日?翌朝は朝食を済ました後、大体11時頃チェックアウトのキャンプ場が多いので、すぐに撤収作業に入ります。子どもが小さいと撤収作業にも想像以上に時間がかかるので、朝~チェックアウトまでにお風呂に入るタイミングはありません。

我が家では1泊ならキャンプ中はお風呂に入りません

ファミリーキャンプ歴3年の我が家では、1泊の場合ですが、チェックインからアウトまでの限られた時間の中で、キャンプの体験を優先させるために、(基本的には)キャンプ中はお風呂に入らない選択をしました。

初期はお風呂に入らないなんてありえない!とやや潔癖気味の私は思っていました。が、実際にキャンプに行ってみると、慌ただしい中でなんとか時間をつくってお風呂に入ったところで、わんぱくな子どもたちはすぐに砂まみれ、焚火のにおいはつくし、結局野外で寝るし…無理してお風呂に入る意味ってある?となりました。

それにキャンプ場の入浴設備はコインシャワーなどあまり気持ちよくお風呂に入れる環境ではないところが多いです(もちろん温泉隣接や入浴設備が充実したところもあります。数は限られているためキャンプ場選びの選択肢は狭まります)。

我が家はみんな温泉好き!なので温泉にはゆっくり入りたいのです。だから撤収作業を終えてチェックアウトした後の帰り道で、近場の温泉をゆっくりと満喫し、昼食も食べて帰ります。(これがもう一つの楽しみといっても過言ではありません。)ちなみに温泉の気持ちよさを最高に味わえる季節は冬。余談ですが筆者は冬キャン推しです。(関連記事はこちら

夏場はキャンプ中にお風呂に入ります

ただし、夏は例外です。子どもは汗もができやすいからです。そして大人も設営作業で汗だくになり、そのまま過ごすのが不快でキャンプを楽しめません。なので、我が家では、汗拭きシートを持参しつつ、なるべくスムーズに入浴を済ませられるように事前に計画を立て、場内に温泉があるキャンプ場を選んだり、アーリーチェックインを活用して時間の余裕を作れるように調整しています。

キャンプ中にお風呂に入るタイミングは設営後の夕食前です。設営時にかいた汗を流し、夕食前にお風呂に入ることで、運転のことは気にせずに夕食でお酒も楽しむことができます。

ファミリーキャンプでのお風呂は自分たちに合ったスタイルで

これからキャンプを始める人には我が家のやり方ははじめは抵抗があるかもしれません。人それぞれ感覚は違うので、必ずお風呂には入りたい!という人の気持ちも理解できます。そんな方はアーリーチェックインの活用や場内に入浴設備があるキャンプ場を選んだり、自分たちにあったスタイルを見つけてみてくださいね。

タイトルとURLをコピーしました